KYOTO TANGO 135°E SINCE 2008 Powered by Fruit Garlic Technology®︎

難病請負人中村司先生にご紹介頂きました!

 

難病請負人として活躍される中村司先生にフルーツガーリクをご紹介頂きました。

 

まだ表立っては伝えていないフルーツガーリクの真髄の領域について踏み込んで表現していただいております。

 

様々な発酵食材(もちろん黒にんにくも沢山の種類がありますね。)が存在する中で、フルーツガーリクの何が優れているのか。

 

先生はフルーツガーリックと普通の黒にんにくは全くの別物であると断言してくださっています。

 

ぜひ中村先生の独自の解説をごらんくださいませ。

 

 

↓ 中村先生の解説を見る ↓

中村オススメのスーパーフードをご紹介します

 

 

_________本文より__________

 

中村司です。

 今日は、これからの「健康長寿の人生」に欠かせない、

中村オススメのスーパーフードのご紹介です。

(といっても、当社で取り扱っていないので、そちらのサイトで入手してください)

 

私は「今日は忙しくなるから、パワーが欲しいな」という時にそれを口にすると、

体がポカポカし、力が湧いてくるのを実感でき、

このスーパーフードを食べ始めてから風邪すらひかず、疲れ知らずになっていて、

これは本物だな、と感じています。

 

医療用の測定機器を用いた実験でも、血流や血管での証明データがあります。

手の指で測ると、ほとんどの人の末梢血管が開いて、血流が改善するそうです)

 

 

「これ、良いですよ」と商品を紹介されても、個人的にはあまり信じません。

少し良くなる程度のモノは、世の中にいっぱい存在しているからです。

 

まず自分や周りの人の体で実験し、最低6カ月かけて継続して

「これは素晴らしい!」と思った、厳選したものだけを、みなさんにオススメしています。

(なので、9割以上ほとんどのモノがボツになっています)

 

6カ月~2年かけて試してみる理由は、

  • 元気を維持しているか、もしくはますます元気になっていること
  • 体が欲していると感じること/続けたいか
  • ぜったい安全なこと
  • 高価でないこと(あまり高価だとまた続けられないですからね)

以上の4つです。

 

今回の商品はそれらをクリアしたので、

よし! みなさんにご紹介しても良いな! と思った次第です^^

 

その商品の名前は「フルーツガーリック」といって、一見すると、醗酵熟成された黒にんにくにしか見えないと思います。

(ただ、断言しますが、今回ご紹介するものは、他の黒にんにくなどとは全く違います。)

 

というのも、、

外部に公表されていないのですが、

 

最も重要なキモは、

開発者の早川さんが、密かにたっぷり注入した「UMAMI-X」の部分なのです。

 

 

では

たっぷり注入されたUMAMI-Xの正体とは何でしょうか。

 

これは平たくいえば、「高い波動エネルギー」であり、身体を「健康化する情報」なのです。

 

 

したがって、口に入れると、そのUMAMI-X、「健康化する情報・エネルギー」が、身体にたっぷり充てんされることになります。

 

そして変化をうながすわけです。

 

 *普通は信じられないことですが、、

フルーツガーリックそのものや皮の上に飲み物を置くだけで、飲み物の味が美味しく変化します。

 

 

スペインで開催された料理学会において、ミシュランシェフなどトップレベルの料理人を相手に300人以上実験して、9割以上の方が実感されたとのこと。

もちろん、日本語は通じません。(笑)

 

味が変化する理由は、そのモノが持つエネルギーの中に、フルーツガーリックから「健康化をうながす情報」が転写され、情報の書き換えが行われた、と説明できます。

 

 

*筋反射をつかったOリングテストをご存じの方も多いと思いますが、

このOリングテストでも、9割以上、ほとんどの方で筋反射が良くなる結果が出ます。

 

一皮もって前屈するだけでも、体が柔らかくなっているのを体感できますよ。

あ、そうです。

粒ではなく皮です。

皮にも、とってもパワーがあるんです。

 

 

半年ほど前

私が信頼する

ひわさゆうじ先生が言っていました。

 

「口にしてもらうと、私が整体をするのとほぼ同じ効果があります。

 施術前にも必ず食べてもらっています。

 30人ほど試してみて、ほとんどの人で素晴らしい結果がありました」

 

つまり、

「治療をしてもらうためにわざわざ通わなくても良い」という意味だと思います。

これは通院などがつらい患者さんにとってありがたいし、すごいことです。

 

 

また、ひわさ先生の個人的な体験として以下のように聞いています。

 

「僕自身はにんにくが全くダメで、すぐにお腹を壊してしまうんですが、このフルーツガーリックは美味しくて、においも残らず、刺激もないのでとっても重宝しています。

以前お馬さんの整体を20馬ほどやって、全身ばきばきの筋肉痛で、温泉に入ってもまだ、筋肉痛、そんな時にフルーツガーリックぴゅあを食べたら、10分ぐらいで一気に筋肉痛が回復しました。
アスリートの方にもオススメですね。」

 

 

 

 

開発の経緯をお話します。

 

開発者の早川雅映(まさてる)さんは、もともと東京大学出身のエリート。

でも今の社会に「あれっ」と疑問を抱いて京都の奥地、京丹後という地方に移住します。

20代の時だそうです。

その後、京丹後市の市議会議員をされていたのですが、勝てると予想して出馬した市長選挙であえなく惨敗してしまいます。

(ここでスッパリと政治の世界から足を洗います。)

 

この早川さん、

実は、東大時代は農学部だったこともあり、なんと「次世代の農業」を自身で作ることを決意します。(インスピレーションが降りてきたそうです)

 

一般的な食料生産の先にある、植物の生育環境醗酵技術の研究を、それから十数年続けてきました。

 

ただ、既存の学問理論では説明できていない植物の成長曲線など「不思議な現象」が実際に存在し、日本には先進的な研究技術もあることに気づきます。

 

ところが、

そういった将来活用できそうな「革新的な研究」も、今は革新的すぎて、一部の開発者や実践者だけが細々と取り組んでいる状況のようです。

本当に残念なことです。

 

早川さんが本当にすごいのは、とてつもない行動力があることです。

それこそ「死に物狂い」で、あちこちのネットワークを駆使して、活かされていない複数の研究者の智慧を統合していきます。

 

そして、現在ついに「1つの最終段階に来た」といいます。

 

モノや形として人間の目では見えない「エネルギー」「情報」などの技術をつないでまとめ上げました。

それがUMAMI-Xが入った「フルーツガーリック」になります。

 

――――――――――――――――――――――

 

また、東京や京都、大阪にある著名な高級百貨店でも販売されていたり、世界的なレストランの名店からも「世界最高レベルの味」と絶賛され、大量購入されています。

 

世界レストランランキング50で「一位」を四回受賞した、デンマークのnomaを筆頭として、スペインやアメリカ・ニューヨークなど多くの「三ツ星」レストラン、いわゆるミシュランレストランでも数多く採用されています。

日本の「三ツ星」レストラン、HAJIMEの料理でも「初めて出会った時、その奥深い味わいに驚きました。HAJIMEの料理には必ず使用しています」と明言されているほどです。

(残念ながら、入ったことないけど。笑)

 

 

早川さんにとって、安全で美味しく、みなさんの健康に欠かせないものを作るのは当たり前。

今は、UMAMI-Xが入った「フルーツガーリック」で、いわゆる波動調整もできるようになっています。

 

わかる人にはわかるのですが、「フルーツガーリック」の皮を側に置いただけで、エネルギーの高さにびっくりされる方もおられます。

 

まくらの下に敷いてみたら熟睡できるようになった!という声もあるそうです。

ちなみに僕もフルーツガーリックの皮をベッドの側に置いて、毎日安眠できています。

そんな使い方もあります^^

 

________抜粋ここまで________

 

中村オススメのスーパーフードをご紹介します